TOP > 日本武藝躰道本院について > 日本武藝躰道本院について

「一般社団法人日本武藝躰道本院」について

概要

名称

  • 一般社団法人日本武藝躰道本院

設立

  • 昭和40(1965)年「日本躰道協会」発足と同時に「躰道本院」を設立。

  • 平成24(2012)年「一般社団法人日本武藝躰道本院」として登記。

主たる事務所

  • 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目10番2号

設立主旨・目的

 躰道本院は、初代日本武藝躰道宗家祝嶺正献最高師範が創始した躰道の格式と事理を後世に伝える機関として設置した「躰道本院」の正統な流れを引き継ぐものであり、日本武藝躰道(以下、「躰道」という。)の全体を統制する権限と責任において躰道の創作意図と特定実技の内容と形態を厳正・確実に伝授することを設立主旨とし、躰道の理論と実践のあり方を適合・適正に普及して躰道の組織全体に共通する必要な制度と統制を図り、正統性を守る武道としての形態を確保することによって、躰道を発展的に後世へ伝承し、もって社会へ還元することを目的とする。

事業

上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)躰道の実体的な理論に関する啓蒙普及のための事業
(2)躰道の発展的な創作に関する実技統制のための事業
(3)躰道の全体的な制度に関する組織統制のための事業
(4)躰道の恒久的な伝承に関する継承統制のための事業
(5)躰道の競技・審判・審査・指導の統制のための事業
(6)躰道の社会還元を図るための一般社会活動への参加事業 
(7)武道の歴史的な研究に関する事業
(8)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

組織図

  

理事・役員及び監事

代表理事 渡辺三雄 (八段範士・最高会議議長)

理 事  近藤光男 (八段範士・範士会主席範士・本院事務総局長)
理 事  中村正弘 (八段範士・範士会委員・競技委員会委員長)
理 事  土井肇  (八段範士・範士会委員・最高会議副議長)
理 事  志摩制基 (八段範士・範士会副主席範士・審判員会委員長)
理 事  板山昌司 (八段範士・審査委員会委員長)
理 事  田中勇悦 (八段範士・範士会委員・競技委員会副委員長)
理 事  北村幸三 (八段範士・範士会委員・指導委員会副委員長)
理 事  奧山安雪 (八段範士・範士会委員・指導委員会委員長)
理 事  加藤明彦 (八段範士・範士会委員・指導委員会委員)

監 事  井上雅生 (六段教士)
監 事  元嶋章三郞(六段教士)
 

※ 平成28年5月29日現在